Warning: Undefined array key 1 in /home/pare-ko/philinvestors.com/public_html/wp-content/themes/hummingbird_custom/functions.php on line 66
Warning: Undefined array key 2 in /home/pare-ko/philinvestors.com/public_html/wp-content/themes/hummingbird_custom/functions.php on line 69
「海外(フィリピン)に日本からお金をお得に送る方法が知りたい!」
経済発展が著しいフィリピンでのビジネスチャンス、またセブ島を中心とした格安語学留学の人気から、日本とフィリピンの距離がどんどん近くなっている昨今。
現地で事業を始めたり、家族となるパートナーに出会い、より一層フィリピンとの結びつきが増えた人も少なくないと思います。
その中には、フィリピンに住む家族や親戚、現地ビジネスのために、日本からフィリピンへ海外送金したい人もきっといるはず。
今回は、そんな日本からフィリピンへ「お得に」海外送金したい人たちにおすすめの国際送金サービスをご紹介します。
少額からも手数料を抑えて海外送金できるので、ぜひお試しあれ!
日本からフィリピンへの送金方法に最適のSBIレミット

「SBIレミットってどうお得なの?簡単に海外送金できるの?」
日本からフィリピンへ少額からでも海外送金したい、そんな人におすすめする「SBIレミット」の国際送金サービスについてご紹介していきます。
*参考ブログ⇒【海外送金】日本からフィリピンへ送金する方法 !少額送金にも便利なSBIレミット活用術
フィリピンへの海外送金におすすめするSBIレミットとは?
SBIレミット(SBIレミット株式会社)とは、SBI証券や住信SBIネット銀行、SBI損保など金融サービス事業でも有名な「SBIホールディングス(東証一部上場)」の中核会社です。
そのSBIホールディングスの主要企業の中で、国際送金事業を担うのが「SBIレミット」。
今回ご紹介するのは、SBIレミットの国際送金サービスです。
SBIレミットはこんな人におすすめ!
SBIレミットの国際送金サービスは、こんな人におすすめです。
- フィリピンいる家族や親戚、恋人などへ仕送りしたい
- ビジネスの関係でフィリピンへ資金を送りたい
もちろんフィリピンだけではなく、SBIレミットの国際送金サービスは、日本からほぼ世界中どこの国でも送金できます。
*申込詳細⇒SBIレミット
SBIレミットの手数料(日本からフィリピンへ)
「日本からフィリピンにお金を送るとき、海外送金の手数料って高くないの?」
できれば、海外送金するときの手数料を節約したいですよね。
SBIレミットの日本からフィリピンへの海外送金手数料は「業界最低水準」です。

日本からフィリピンへの送金額 | SBIレミットの手数料 |
1〜10,000円 | 480円 |
10,001〜20,000円 | 720円 |
20,001〜30,000円 | 800円 |
30,001〜50,000円 | 1,000円 |
50,001〜200,000円 | 1,400円 |
200,001〜※送金限度額 | 1,500円 |
1度に送金できる金額は、1万米ドル相当までを上限。1ヶ月あたり送金できる金額は、原則として150万円まで、回数は20回までです。
SBIレミットの送金シュミレーション(両替レート・手数料確認)

SBIレミットの送金シュミレーションが、すごく便利な機能なんです!
送金をシュミレーションするには、専用ページで以下の項目を入力します。
- 送金先国名
- 受取通貨
- 送金方法
- 送金額の指定方法
- 送金額(円)or受取金額(上記4の指定による)
すると、両替換算レートや送金手数料などの詳細が、簡単にできて一目でわかる優れもの。
仮に日本からフィリピンへお金を送る想定でシュミレーションをしてみると、こんな感じ。

SBIレミットを選ぶ理由は、両替の換算レートが良いのがポイントです。
手数料の面では、G-CASHの方が若干安いのですが、両替の換算レートはSBIレミットの方が良いので、トータルでみるとSBIレミットに軍配があがるのです。
*申込詳細⇒SBIレミット
送金先フィリピンでのお金の受取り方法
SBIレミットを利用して日本から送金する場合、現地フィリピンでのお金の受取方法は、以下3種類あります。
- マネーグラム取扱店で受け取る(10 Minute Service)
- 現地の銀行口座で受け取る(Account Deposit:MOST BANKS)
- SMARTMONEYで受け取る(Account Deposit:SMARTMONEY)
*カッコ()の中は、SBIレミットの送金方法欄の表示です
フィリピンは、海外で働くフィリピン人出稼ぎ労働者からの海外送金が、GDPの約1割を占める国。でも、実は未だ銀行口座を持っていないフィリピン人が大半な国でもあります。
送金したい相手が銀行口座を持っていれば良いのですが、もし現地の銀行口座で受け取れないなら、「マネーグラム(MoenyGram)」を活用しましょう。
▼フィリピンで広く普及している「マネーグラム」取扱店で受け取り
「フィリピンの町で、この看板(マネーグラム)みたことある!」
フィリピンの街を歩いたことがある人ならご存知だと思いますが、「マネーグラム(MoenyGram)」はフィリピン国内で広く普及しています。
マネーグラム(MoenyGram)の看板を掲げている取扱店、またフィリピン国内の有名な銀行、質屋、小売(ショッピングモール)など、受取拠点であればどこでも好きなところで、送金受取ができます。
- 銀行:「Banco de Oro Unibank」「Metrobank」
- 質屋;「Cebuana Lhuillier Services Corporation」「M.Lhuillier Financial Services」
- 小売:「SM Malls」
- 8ケタのリファレンスナンバー(Reference Number*SBIレミット入金後に発行される)
- 身分証明書(ID)
SBIレミットの使い方流れ
SBIレミットの会員登録(無料)が完了したあと、実際に送金するとき使い方や流れを、わかりやすい例(インターネット送金+マネーグラム取扱店で送金受取)で、簡単に説明すると次の通りです。
- SBIレミットの会員インターネット送金用銀行口座に入金する
- SBIレミットの会員サイト上から送金依頼をする
- メールでレファレンスナンバー(8ケタ)が届く
- 受取人にレファレンスナンバーを伝えて、マネーグラム取扱店でお金を受け取る
SBIレミットのウェブサイトから送金依頼するときに、「受取人の名前や住所など」を入力する必要があるので、事前に準備しておきましょう。
▼SBIレミット会員登録(無料)は郵送による身分書類の提出不要!
SBIレミットの会員登録では、郵送による身分証明書の提出が必要ないのもポイントです。
すべてインターネット上から会員登録(無料)ができるのは、顧客目線でもうれしいサービス。会員登録後に発送されるウェルカムキットが届くまでに、約1週間くらい時間が必要になります。
日本からフィリピンへの送金を急いでいる人は、早めに準備しておきましょう!
*申込詳細⇒国際送金・海外送金はお得な手数料のSBIレミット