「Coincheck(コインチェック)の口座開設をして話題の仮想通貨ビットコイン取引をしてみたいっ!」
日本有数の人気を誇るビットコイン取引所といえば、Coincheck (コインチェック)。
ちなみに、bitFlyer(ビットフライヤー)は日本一の取引量を誇るということで、どちらも捉え方によっては「日本一」がウリ。
そこで今回は、そんなCoincheck(コインチェック)の口座開設方法や本人確認の流れをご紹介したいと思います。
ビットコインをはじめとする仮想通貨を取引所でトレードしたい人などは、使い勝手や手数料を比較するため、Coincheckも口座開設しておきましょう!
もくじ
Coincheck(コインチェック)の口座開設の流れ

ここからCoincheck (コインチェック)の口座開設の手続きについて紹介していきたいと思います。
- ユーザー登録
- SMS認証
- 本人確認
- 郵送による本人宛ハガキの受け取り
ユーザー登録するだけなら簡単なのですが、Coincheckのサービスがほとんど利用できないので、本人確認などの手続きをして「全ての機能サービス」を利用できるようにしておきましょう。
ステップ1:Coincheckトップページからユーザー登録を行う

まずは、コインチェックの公式ウェブサイトにアクセスして「ユーザー登録」をしていきます。
ユーザー登録する方法は、「Facebook(フェイスブックだと10秒)」アカウントもしくは「メールアドレス+パスワード」を入力して、アカウントを作成します。
今回は、メールアドレス+パスワードからアカウントを作成しました。
ステップ2:Coincheckから届くメールで確認手続きをする

登録したメールアドレスに、Coincheck(コインチェック)から「登録メールアドレス確認のお願い」メールが届きます。
メール内にある「リンクをクリック」して手続きを進めると、ユーザー登録完了です。
Coincheck(コインチェック)のサービスの閲覧とアフィリエイトの利用のみ
ユーザー登録しただけでは利用できない、入金や出金などの機能を利用するためには、次のステップの手続きをする必要があります。
ステップ3:Coincheckのユーザーページから本人確認書類を提出

アカウントが作成できたら、ここからは「本人確認資料の提出」から「郵送されるハガキの受け取り」までの流れをご紹介していきます。
この2つの手続きが完了すれば、Coincheck(コインチェック)の「すべての機能」が利用できるようになります。
ステップ4:Coincheckのユーザーページで電話番号認証を行う

本人確認のために、まずは「電話番号認証」の手続きをします。
- フォームに「携帯番号」を入力する
- 「SMS送信ボタン」を押してSMSを送信する
- 送信された「認証コード」を入力する
- 「認証する」ボタンをクリック
SMS送受信ができるケータイ番号を持ってない人以外は、特に難しい作業ではありません。
▼電話番号認証が完了する

電話番号認証がされると「電話番号認証済み」と表示されます。
ステップ5 :Coincheckの本人確認手続き

Coincheckでの本人確認手続きを行うには、本人確認書類の写真をアップロードする必要があります。
運転免許証などの本人確認書類と一緒に自分自身(顔)が写っている写真を用意します。

写真をアップロードする際に気をつけるポイントは、書類にちゃんとピントが合っている写真でないとダメなので、再確認しておきましょう。
アップロードが完了したら本人確認書類の確認が完了するまで、少し待つことになります(1〜2営業日)。
ステップ6 :Coincheckから本人確認用のハガキが届く

後日、Coincheckで登録した住所に本人確認用のハガキが届きます。
このハガキの到着をもって「本人確認が完了」となり、Coincheckへの入金やビットコイン等の購入が可能になります。
Coincheckでビットコインなど仮想通貨を取引したい人は、ぜひ口座開設してみましょう!